ロングランでのお役立ちパーツ

すっかり更新が遅れてしまいました(^^;
ずっと雨空が続いたため気分も落ちてしまっていましたw
↑理由になってないww
IMG_3807
さて、九州でレースに参加したあと自走で東京まで帰ってくるという暴挙wのとき、役立ったモノがいくつかありました。それをいくつか紹介したいと思います。
まずは「グリップ」です!
ちょいと地味ですが、ライディングに大きく影響を与える部分でもあります。ロングツーリングに行かれる方もいるかと思いますので、参考になればと思います(^^)


バイクと人の数少ない接点でもあるグリップは操作系として非常に重要な部分でもあります。
ちなみに2014年式までのスモールデュークのノーマルグリップは↓こんな感じです↓
P2-07

細かい滑り止めの間に太めのスリットが入ったデザイン。
どちらかというとオフロードバイクに近いイメージです。
実はこのスリット部分の段差がずっと気になっていました。

<ノーマルグリップの断面イメージ図>
グリップ断面

というのも私の場合、この段差が原因で手のひらの指の付け根辺りにマメができてしまったからです。
当初、高速道路を一定速度で走る場合などは「この段差が引っ掛かりになって楽かも」なんて思っていたのですが、単気筒エンジンからの微振動が集中して伝わってきてしまい、結果「マメ」になってしまいました。
また手があまり大きくない私にはグリップ自体の直径もやや太く感じられるモノでした。

そこで何か良いグリップがないかと探していたときに教えてもらったのがKTM川崎中央が販売している「ロッシグリップセット」。これはホンダがMotoGPレーサー・RC211Vに使っていたグリップを市販車(CBR600RRなど)に採用したもの。バレンティーノ・ロッシはこのグリップがかなりお気に入りで、ヤマハに移籍する際、何種類も用意されたグリップを蹴ってまでこのグリップにこだわったという逸話さえあるものです。
そのため「ロッシグリップ」とか「ドクターグリップ」などと呼ばれているのですが、普通にホンダの純正パーツとして購入できます。(KTM川崎中央にて左右セット¥2,506
IMG_3807

KTM川崎中央ではこの左右グリップアクセル側のスロットルパイプ(HRC製:¥1,404を組み合わせて販売しています。(ショップで取り付けてもらう場合には別途工賃が発生します)
それを取り付けるとチョットだけハイスロになります。
IMG_3807

ハイスロといってもわずかなので、アクセルの重さはほぼ変わりません。

★交換後のインプレッション★
直径が細めで内側に行くほど少し細くなっている形状は手が小さい私にとって非常に握りやすいもの。グリップ全体のゴムが柔らかく、手のひら全体に絶妙にフィットします。その結果、コントロール性が向上微妙なアクセルワークがやりやすくなりました。
また材質と硬さが良いからか、微振動を吸収してくれます。そのため疲れにくくなりました。これはロングラン時に有効で、九州から帰ってくるときも疲れは発生しませんでした。想像以上の効果に驚いたものです。
4,000円弱この効果はかなりのものです!

実はKTMでもこのグリップは気になっていたようで、2015年モデルから形状が変わりました。
IMG_3458

細身で内側にいくに従ってやや細くなるRC系と同じ段差がない形状になっています。同時にアクセルはわずかにハイスロ化されました。※2015年モデルではスイッチボックスの形状が変わっているとのこと。2014年以前のモデルに2015年式のスロットルパイプはあわないそうです!

KTM川崎中央ロッシグリップに変えたときの効果とほぼ一緒ですね(笑)
そのため握り心地操作性は、2014年以前のものよりもずっと私に合っていました。もし最初からこのグリップだったら交換を考えなかったかもしれません。
ただし、こちらはやや硬質のゴム製。滑り止めの凹凸も固く感じられるので、ロングツーリング時の疲労度はどうなのか気になります。

グリップは多くのメーカーからさまざまなものがリリースされています。ぜひ握り比べて自分に合うモノを探してみてください。
その際はアフターのものだけじゃなく、各社の純正グリップもチェックしてみてください。私も先輩に教えてもらったのですが、形状や材質など考えられているものが多いんですよね〜(^^)

★追記KTM川崎中央さんでは、現在さらにハイスロになるスロットルパイプを導入したそう。詳細はショップまで確認されたし!
…それ、欲しいぞ(^^;

「ロングランでのお役立ちパーツ」への2件のフィードバック

  1. 読ませて頂きました。自分のも2014なので同じですね、長距離を走ると微妙な事に築くのですね実は自分も手は小さく指も短くてレバーはノーマルだとクラッチが遠くて
    調整式に変えましたそれでやっとですね。(笑)。

    後別な事なのですがサイドスタンドが立ちすぎと感じませんか道路って微妙に角度がついてる所も有りますよねちょっと倒れるんじゃないかと自分は心配になる時有りますね。

    1. ☆kazuyoshiさま
      ありがとうございます!
      長距離走ると、ちょっとした違いが響いてきます(^^;
      レバーは私もちょっと合わなかったです。
      位置もそうですが、厚みが細くて。強くブレーキをかけると指に食い込む感じがするのが苦手で調整式に交換しました。

      サイドスタンドは、私のでは気になりません。
      知り合いにも聞いてみますが、その辺りにも個体差があるんでしょうか。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です