390DUKEでサーキット走行するときに気になる部分がありました。それはシートです。一生懸命走るとクッションの柔らかさが気になったのです。そこでファイバーワークスさんに純正シートと交換するタイプのFRPシートを作ってもらっちゃいました(^o^)
これが想像以上に具合が良かったんです(^^)
※製品化されてます!(2万2,000円・税抜)※2020年12月修正
続きを読む スモールDUKE用FRPシートがイイ☆
390DUKEでサーキット走行するときに気になる部分がありました。それはシートです。一生懸命走るとクッションの柔らかさが気になったのです。そこでファイバーワークスさんに純正シートと交換するタイプのFRPシートを作ってもらっちゃいました(^o^)
これが想像以上に具合が良かったんです(^^)
※製品化されてます!(2万2,000円・税抜)※2020年12月修正
続きを読む スモールDUKE用FRPシートがイイ☆
7月24日(日)に開催された2016 KTM390CUP with METZELERの最終戦に参加してきました!
ちょっと遅くなりましたが長文レポートです(^o^)
まだ本格的な夏前でしたが、年間5戦のKTM390CUPはこのスパ直入(大分県)で開催されるレースで最終戦となります。
5月末から6月中にかけて立て続けに3レース開催されたのは「海外で開催されているRCカップと足並みを揃えて」との理由でしたが、全戦参戦を目指している自分(だけじゃありませんが)にとっては時間や予算的にかなり厳しいスケジュールでしたねぇ(^^;
続きを読む KTM390CUP最終戦 in スパ直入に参戦してきました!
KTM パワーウェア(純正アクセサリー)の一つです。
このロケットみたいなパーツはどこで使うかというと…
続きを読む 意外と便利だったKTM純正アクセサリー
400cc以下のバイクを真剣に楽しむ雑誌、U4(アンダー400)最新号(No59)が発売されました!
今月の特集は「奥深きギヤ付き125ccワールド」です!
デザインを一新したグロムやZ125 PROをはじめ、さまざまなジャンルの125ccモデルを乗り回しています!!
また、現在国内で購入できる125ccモデルを紹介するカタログページなどもあります(^^)
続きを読む U4(アンダー400)最新号(NO59)発売!
久々の更新になってしまいました(汗)
個人的な事情で遅れてしまい申し訳ありませんm(__)m
さて今回のお題はクランクケースカバーです。
現在、数メーカーから発売されていますが、私が先日取り付けたのは最近日本に導入されたGBレーシング製(RC390/390DUKE対応)です。
続きを読む クランクケースカバー着けたど〜!