6月15日にスパ西浦モーターパークで開催された「KTMオレンジストリートフェスティバル2014」にも行ってきました!
今更ですが、簡単にレポートしたいと思います(^O^)/
会場のスパ西浦モーターパークは愛知県にあるサーキット。 私は初めて行きました。 海のすぐそばでロケーションは最高。
続きを読む KTMオレンジストリートフェスティバル2014 スパ西浦
6月15日にスパ西浦モーターパークで開催された「KTMオレンジストリートフェスティバル2014」にも行ってきました!
今更ですが、簡単にレポートしたいと思います(^O^)/
会場のスパ西浦モーターパークは愛知県にあるサーキット。 私は初めて行きました。 海のすぐそばでロケーションは最高。
続きを読む KTMオレンジストリートフェスティバル2014 スパ西浦
更新が遅くなってしまいました…(^^;
色々とありましてついつい…スイマセンm(__)m
実は記事にも書いたことなのですが、先日サーキット走行会に参加してきました。
筑波コース1000です。
そこで走りだした時、フロント回りに違和感を覚えたんです。
続きを読む フォークオイル交換の理由
オイル交換が終わったところで、マグライトを使って各部をチェック。
すると野崎メカが「ん??」と言いながらフロントスプロケットカバーを取り外す。
続きを読む 1,000km点検-2
1,000km点検のメニューはオイル交換と各部の点検、増し締め、そしてコンピューターによる診断。
まずはオイル交換から。
廃油受けを下に置いてエンジン左横のドレンボルトを緩める。
すると…
続きを読む 1,000km点検-1
私が乗っている390DUKEは、実はKTMジャパンが広報車として使っていた車両。
つまり、昨年からさまざまな雑誌に「390DUKE登場!」といったタイトルで掲載されていた車両のうちの一台である。
インプレッションや撮影のために多くのテストライダーや編集者に短期間でバリバリ乗り回されたバイクとも言えますね。
続きを読む ちょっと遅い「1,000km点検」
アクセスしてくださったみなさん、こんにちは!
このブログはバイク雑誌「U4(アンダー400)」で掲載している「U4的 390DUKE生活」のサポートブログです。
まずはスタートが大幅に遅れしまったことをお詫びいたします。
事情は色々あるのですが、すべては私の段取りの悪さ、至らなさに起因するものです。
誠に申し訳ありませんm(__)m